SSブログ

便秘の原因・ねじれ腸はマッサージで [健康]

Sponsored Links




便秘で苦しんでいる方は意外と多いです。

特に男性よりも女性の方が多いのですが、
便秘の人の約8割の人がねじれ腸の状態であることが分かってきました。

国立病院機構久里浜医療センターの内視鏡部長・水上健先生によると
しつこい便秘を訴える人の腸を調べた所
腸の形が正常ではなく“ねじれ腸”の状態になっているとのことです。

では“ねじれ腸”とは?

読んで字のごとく腸がねじれており、そのため正常な腸と違って、そのねじれた部分で便が詰まり、適切な時期に排便を行うことが出来なくなってしまっている状態のことを言います。


大腸には次の2つの大きな役割があります。

  1. 消化されたものから水分を吸収して便を作る
  2. その作られた便を適切な時期に排便させる。


便秘であるということは、
2の部分が正常に機能していないということなんですね。

通常の正常な腸というのは、このようになっています。

私達も理科の時間に勉強しましたよね。

_daichou.jpg

全長にして大腸は70~80cmあるのですが、
曲がり角はほぼ90度の角度になっていなければ
正常に便を肛門まで送り出すことが出来なくなっています。

何らかの原因で腸にねじれがあると
その部分で便が通りにくくなり、詰まり気味になってきます。

詰まるとその部分が重くなり、腸は下に垂れ下がっている状態になります。
これを落下腸と言います。

となると、曲がり角は90度の角度にはならず、更に便が詰まる形になってきます。

つまりこのような状態になります。

_nejire_kouka_clip_image006.jpg

これがしつこい便秘症状になっている人の約8割の人の原因になっているそうです。

では、ねじれ腸かどうかを見分けるためには?

もちろん専門医に行って、検査を受けるのが一番ベストなのですが、
大腸の専門医自体、中々自分の家の近くにはなかったりします (^_^;)

そこで上掲の水上先生が考案されたねじれ腸の簡単チェックシートです。

  1. 子供の頃から便秘だった
  2. 腹痛を伴う便秘になったことがある
  3. 便秘の後に、下痢や軟便が出たことがある
  4. 運動量が減った途端に、便秘になったことがある


このうち2つ以上、該当項目があると
ねじれ腸である原因が非常に高いということです。

腹痛を伴う便秘 というのは
ねじれ腸である部分を便が無理に通ろうとするから
その際に腹痛を伴うそうです。

便秘の後に、下痢や軟便が出る というのは
便が通りにくくなり、詰まり気味になってくると
大腸は便を通しやすくするため
便に水分を加え、柔らかくすることで、排便を促進させようとします。

これが原因だったんですね。

なるほど理にかなっていますね。

さて次にこのねじれ腸を治す方法なのですが、
現代医学では、このねじれ腸を治す方法は、まだ発見されていないそうです。

でも失望しないでくださいね!

マッサージによって、かなり正常な状態に近づけることが出来るようです。
しかも朝晩2回、それも4分ずつのマッサージで。

そのマッサージもこちらで書こうと思ったのですが
中々上手く行きませんので、

いやいや実際に手元で見ながらマッサージしたいんですよね、
という方は水上先生が本を書かれていますので、是非読んでみて下さいね。

朝晩3分でガンコな便秘がスッキリ! Dr.水上のねじれ腸マッサージ
朝晩3分でガンコな便秘がスッキリ!  Dr.水上のねじれ腸マッサージ水上健

メディアファクトリー 2012-12-21
売り上げランキング : 54415


Amazonで詳しく見る
by G-Tools




Sponsored Links



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。